子育て世代のママYELLオンラインサロン

  • プロフィール
  • 子供のしつけ
  • 育児ストレス解消
  • ママとしての生き方
  • オススメ絵本
  • お問い合わせ
 2018.12.03 mamaiku

保育に悩む保育士や子育てに悩む親に聴いてほしい話〜加藤 繁美先生の講演

子育て世代のママYELLオンラインサロン

子供のしつけ

 2018.05.06 mamaiku

子どもの発達を促す遊び

子育て世代のママYELLオンラインサロン

前回に引き続き、藤原里美先生の『遊び』の研修を受けてきました。 10:00〜11:30の …

子供のしつけ

 2018.02.14 mamaiku

連休を使って『こども家族認定発達サポーター』資格を取得

子育て世代のママYELLオンラインサロン

2月10日(土)11日(日)の2日間で、『こども家族認定発達サポーター』資格を取得しました …

オススメ絵本

 2017.10.22 mamaiku

保育教材もメルカリが便利

子育て世代のママYELLオンラインサロン

保育園には、子どもが遊ぶ遊具があるが、 それ以外にも、ちょっとした時間に子どもたちに観せ …

ママとしての生き方

 2017.10.18 mamaiku

西野さんの『革命のファンファーレ』読みました。

子育て世代のママYELLオンラインサロン

西野さんの『革命のファンファーレ』。 革命のファンファーレ〜現代のお金と広告〜 西野 …

オススメ絵本

 2017.10.17 mamaiku

横須賀美術館〜ツペラツペラ展 & 観音崎京急ホテル

子育て世代のママYELLオンラインサロン

10月は、 自分の職場の保育園の幼児の運動会と乳児の行事が土曜日に入り、 自分の娘たち …

食育

 2017.10.03 mamaiku

保育園では座って食べられるのに、家ではイスに座って食事ができない

子育て世代のママYELLオンラインサロン

連絡帳や面談で、よく聞く悩みがあります。 「保育園では座って食べられるのに、家ではす …

子供のしつけ

 2017.10.02 mamaiku

1歳前後の子どもの遊具

子育て世代のママYELLオンラインサロン

この間、保育士向けの勉強会でとても良い話が聴けたので、シェアしたいと思います。 支援を必 …

オススメ絵本

 2017.09.26 mamaiku

絵本の思い出

子育て世代のママYELLオンラインサロン

現在小学5年生の娘との間に絵本の思い出がある。 娘が1歳位の頃から、本棚にある数ある絵本 …

子供のしつけ

 2017.09.22 mamaiku

アンガー・マネジメントの講演を聴いた翌日の出来事

子育て世代のママYELLオンラインサロン

小学5年生の娘がプンプンと怒りながら、2階へ上がって行った。 昨日、勝間塾の月例会でアン …

  • 1
  • 2
  • 3

人気記事一覧

  • 子供のしつけ

    保育に悩む保育士や子育てに悩む親に聴いてほしい話〜加藤 繁美先生の講演

    2725 view
  • 子供のしつけ

    連休を使って『こども家族認定発達サポーター』資格を取得

    1397 view
  • ママとしての生き方

    選択理論心理学を学んで

    1338 view
  • 子供のしつけ

    子どもの発達を促す遊び

    1147 view
  • オススメ絵本

    保育教材もメルカリが便利

    1108 view

最近の投稿

  • 保育に悩む保育士や子育てに悩む親に聴いてほしい話〜加藤 繁美先生の講演

  • 子どもの発達を促す遊び

  • 連休を使って『こども家族認定発達サポーター』資格を取得

  • 保育教材もメルカリが便利

  • 西野さんの『革命のファンファーレ』読みました。

カテゴリー

  • オススメ絵本
  • プロフィール
  • ママとしての生き方
  • 子供のしつけ
  • 育児ストレス解消
  • 食育
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2017–2023  子育て世代のママYELLオンラインサロン